Jul
29
名古屋開催 第1回「ただいまボタン」を作ろう ESP8266 IoT ハンズオンセミナー
ゼロからはじめるIoT生活
Organizing : 株式会社ジェイテック
Registration info |
社会人の方 ¥11000(Pay at the door)
FCFS
学生の方 ¥6000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
こんな方は是非ご参加下さい!
・IoT電子工作に興味がある。(半田付けなど) ・プログラムを書いたことはあるけれど、IoTもしてみたい。 ・IoTという言葉は聞いたことがあるけれど、もっと詳しく知りたい。 ・IoTの世界を体験してみたい。 ・IoTの技術を使ったプログラミングに興味がある。 ・家族へのちょっとおもしろ手土産に...。
IoT入門セミナー
社会人と学生向けのIoT入門セミナーを開催します。 WiFi 内蔵マイコンESP8266を使用して、環境センシングからインターネットへのデータ送信までを一通り体験することができるセミナーです。 「半田ごてをにぎって・回路をつくって・プログラムを書く」というIoT開発を一通り体験できます。 基板の半田付けが終わったら、ESP8266に内蔵のA/Dコンバータ―を使って、アナログ電圧をデジタルデータとして取り込む方法も実験します。 実際に作成した基板2枚と、ESP8266から自分のスマホにメールを送信するためのサンプルソースコードも合わせてお持ち帰りできるため、セミナー後はご自宅でも遊んでいただけます! ※ ご自宅でも簡単に色々試せるジェイテックのオリジナルプリント基板をご用意しておりますので、半田付け未経験者でも簡単に製作できます。 第1回目の講師は、毎年開催されているETロボコンの実行委員長を務めていらっしゃる星 光行さんです! 雑談も交えながらの気軽なセミナーです。ここでしか聞けない話も聞けるかも!?
「ただいまボタン」とは?
小さなお子様やお年寄りがいるご家庭で、あらかじめ家族のボタンを決めておいて、 帰宅したとき、そのボタンを押すだけで、帰宅者の名前と時間をスマホにメールで通知するものです。 スマホのLINEなどでも同様に通知をすることは可能ですが、ご自宅の玄関などに置いて頂き、 ボタンを押すだけの操作で帰宅のメールが送信できるため、 スマホを持たない小さなお子様やお年寄りのいるご家庭にはとても重宝します。 外出中でも、ご家族の帰宅を知ることができるため安心です。 送信するメッセ―ジや送信するメールの宛先は自由に設定できます。
セミナー概要
10:00~11:00 IoT概論的なお話 11:00~14:00 ESP8266を使用した基板製作とセンサー類の取付を半田付けで行います。 ※昼食休憩(12:00〜13:00) 14:00~17:00 「ただいまBOX」ボタンから送信されるメールをお手持ちのスマホで受信します。 ※ 東京開催と同様の内容となります。 セミナー終了後は、ビールで懇親会を開催(懇親会に参加される方には、ビール1人1本支給いたします!) ※ソフトドリンクもあります
セミナーで使用するノートパソコンについて
ノートパソコンをお持ちの方は、当日会場までご持参下さい。 ノートパソコンをお持ちで無い方は、弊社でご用意致しますので必ず事前に下記へご連絡下さい。 連絡先: 技術本部 <college@j-tec-cor.co.jp> ※ ノートパソコン持ち込みの場合は、開発環境をインストール致しますので、 ご自宅に帰ってそのまま環境をご利用になれます。
システム開発・技術者派遣のジェイテックについて
私たちは、ITシステムの請負開発・技術者派遣を行う会社です。 毎年多くの新人技術者を各分野で教育、育成を行っており、その中から面白かった、社外でもやってみてほしい。という声のあった教育課題を、 社外の皆様へご提供してみたい。ということからセミナーという形式を始めてみようと考えています。 まだまだセミナーに展開するメニューは少ないですが、在庫は豊富です。今後も面白い企画をご提示できればと思います。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.